
西武渋谷店『‐デビルマン・マジンガーZ 50th ANNIVERSARY‐ DZ50』に出品致します。
永井豪による代表的な作品「デビルマン」と「マジンガーZ」の50周年を記念したアートなイベントです。国内外のクリエーター、ホビーメーカー、ファッションブランドによる立体造形からオリジナルグッズまでアートな作品・商品が展示販売されます。マーガレットベアはオリジナルキャラクター”おもちうさぎ”をベースに、マジンガーZに登場する“マジンガーZ”、“アフロダイA”、“あしゅら男爵”の3種をモデルにした作品各2体、計6体を今回[応募抽選作品]として出品致します。応募は会期中会場で受け付けられますので、よろしければ会場へ足をお運び下さいませ。今回もオモシロかわいい作品に仕上がりました☆たくさんの方に見て頂けたら嬉しいです。
<イベントご案内>
『‐デビルマン・マジンガーZ 50th ANNIVERSARY‐ DZ50』
会期 :2023年3/4(土)~12(日)
時間 :10〜20時 (最終日 会場は17時閉場)
場所 :東京都 渋谷西武 A館7階 催事場
東京都渋谷区宇田川町21-1 >>> アクセス
入場 :無料
お問い合わせ先:B館5階 サブカルチャー&アート ラボ 03-3462-3525 <直通>
主催 :西武渋谷店
<マーガレットベア三木作品画像・詳細>
マーガレットベア作品はすべて 応募抽選販売 とさせて頂いております。
応募方法について詳しくは西武渋谷店ホームページまたは会場内のご案内を必ずご確認下さい。
ミニチュアおもちうさぎ
『マジンガーZおもち』,『アフロダイAおもち』,『あしゅら男爵おもち』
応募抽選販売 3種×2体 計6体


マジンガーZ、アフロダイA、あしゅら男爵をモデルにした3作品(×2=計6体)。幼いころにテレビで見た遠い遠い記憶ながらもとても印象に残っていた3キャラクターを思い浮かべながら、様々な種類の生地や材料を揃えたり染色したり、世の中のアクセサリーパーツなどを調査し吟味して活用したり、時には型を作ってレジンなどで造形したりと様々な造形を施しました。以下作品ごとにご説明を記していますように、作者としてはこだわりを持って作った自信作となりましたので、愛着を持って楽しんで頂ける作品となることを願っております。
★動画は当ページ下部をご覧下さい。
<3種共通の仕様>
本体の基本仕様としては、おなかはぷにぷにとした弾力、手足を柔らかく曲げられ、頭を左右に回すことができ、上下可動の尻尾を支えに立たせたり座らせたりできます。目はうさぎらしさを出すために球状の小さなチェコグラスビーズを使用し丸みを出しています。おなかにはステンレス粒を入れており、手にのせた時に少し重みを感じるようにしました。また目に見えない部分ですが、手足と胴体のわた詰め部分は将来的にわたが抜け出て型崩れをしないように、各手足の付け根の内側を下の画像のように細かく縫い仕切っています。
作品は手のひらにのせて、また、台座に飾って、ポーズを変えて長くお楽しみ下さい。

↑(ご参考)本体内部の詰めわた仕切り
★同種作品2体ずつのデザインは同じですが、手づくりのため見た目が多少異なる場合があります。予めご了承下さい。
★1体ずつの作品に、それぞれ台座(大小2点)、透明円柱ポリケースがセットとなります。
★各画像をクリック/タップすると拡大できます。
★動画は当ページ下部をご覧下さい。
|
各作品のご紹介
(画像をクリック/タップすると拡大できます) |
ミニチュアおもちうさぎ
マジンガーZおもち
応募抽選販売 2体


<作品概要>
約8cm
“マジンガーZ”をモデルにした作品。
布(色)の切り替えや胸部(“ブレストファイヤー”が出る部分)の装飾を施したうさぎのぬいぐるみ本体と、マジンガーZの頭部型で顔にかぶせてマスクにもなる帽子、そしてホバーパイルダーのミニチュアぬいぐるみの3点セットです。
・<共通の仕様>は当欄最上部をご覧下さい。
・本体の赤い胸部は布にプラスチック板を入れて縫い包んでいます(着脱不可)。
・マスク&帽子は人工スエード生地をベースに目(レジン市販パーツ)や耳部突起(レジンで手作りしたもの)を組み込み表情を整えました。
・ホバーパイルダーは幅約3cm、全長約1.5cm、高さ約1.5cmのごく小さなぬいぐるみです。コックピット部、両翼のローター部にはアクセサリービーズを使用、ちょっとキラキラしています。下部の翼部分は布とプラスチック板で成形、上部のコックピット部分は「一枚布から」青いビーズを包み込んで縫い、垂直尾翼や両サイドのブースター部分を縫い仕切って、若干の化繊わたを詰めて形作りました。またブースター部分の噴射炎を黄色い刺繍糸で表現していますので飛行状態のイメージも兼ねています。そして原作と同じように両翼を垂直に折り畳めるようになっていますので、手で折り曲げて帽子とうさぎの耳の間の前頭スペースに「パイルダーオン!」(乗せる)とマジンガーZ風になります(^_-)-☆
<素材>
本体 :ミニチュアファー
目 :チェコグラス
ジョイント:ステンレスワッシャー(首),樹脂ワイヤー(尾)
詰め物 :化繊綿・ステンレスペレット(胴)
鼻・口:刺繍糸
胸部装飾: 布・プラスチック板
ホバーパイルダー:布・化繊綿・プラスチック板・ビーズ(アクリル・天然石・金属)
マスク兼帽子:人工スエード・レジン(目、耳部突起)・布
その他:台座(大小2種)・ケース付
水濡れ厳禁
★各画像をクリック/タップすると拡大できます。
★動画は当ページ下部をご覧下さい。
|
ミニチュアおもちうさぎ
アフロダイAおもち
応募抽選販売 2体


<作品概要>
約7.5cm
“アフロダイA”をモデルにした作品。アフロダイAのデザインをうさぎに盛り込みました。マジンガーZおもちより少し耳が短めのうさぎです。
・<共通の仕様>は当欄最上部をご覧下さい。
・頭部はアフロダイAのコックピットのイメージで、透明アクリルの半球型カボションを付けました。帽子をかぶっているようなイメージにしました。
・目はアフロダイAの目の部分に近い色の“アイバンド”(うさぎの目の特徴的アイライン模様)を入れました。
・肩の突起部には樹脂ワイヤーを入れ形作っています。
・丸くふわふわの胸部は樹脂ボタンを毛足が長めの布で包み、接着しました(着脱不可)。
・ひじ、ひざ部分は関節のイメージとして、オレンジ色の生地と刺繍糸を縫い飾りました。
<素材>
本体:ミニチュアファー
目:チェコグラス
ジョイント:ステンレスワッシャー(首),樹脂ワイヤー(尾)
詰め物:化繊綿・ステンレスペレット(胴)
鼻・口:刺繍糸
頭部:透明アクリル半球(接着)
胸部:樹脂ボタン入
肩突起:樹脂ワイヤー入
その他:台座(大小2種)・ケース付
水濡れ厳禁
★各画像をクリック/タップすると拡大できます。
★動画は当ページ下部をご覧下さい。
|
ミニチュアおもちうさぎ
あしゅら男爵おもち
応募抽選販売 2体


<作品概要>
約7cm
“あしゅら男爵”をモデルにした作品。あしゅら男爵らしさを目指して表にはあまり見えない部分まで様々な作り込みを行いました。たれ耳うさぎのあしゅら男爵です。
・<共通の仕様>は当欄最上部をご覧下さい。
・本体(顔・手・衣装)は左右で色が分かれています。
・本体(マントの内部)の薄緑、薄紫色の生地はあしゅら男爵着用のイメージ色になるよう手で染色した生地を使いました。
・顔は原作のイメージをトレースした形の眉・アイシャドーをアイバンド的に装飾、少し険し目な表情に。鼻と口の刺繍はアニメの唇の色に合わせて左右で糸の色を変えました。首を左右に回すとそれぞれのキャラクターの雰囲気を味わえると思います。
・フード・マント・耳は光沢のあるベロア生地でうさぎらしく少し毛足があります(着脱不可)。
・首の飾りは人工スエードにガラスのラインストーンを貼りキラキラにしました。
<素材>
本体:ミニチュアファー
目:チェコグラス
ジョイント:ステンレスワッシャー(首),樹脂ワイヤー(尾)
詰め物:化繊綿・ステンレスペレット(胴)
鼻・口:刺繍糸
フード・マント:ベロア生地 (着脱不可)
首装飾:人工スエード、ガラス製ラインストーン
その他:台座(大小2種)・ケース付
水濡れ厳禁
★各画像をクリック/タップすると拡大できます。
★動画は当ページ下部をご覧下さい。
|
<ご購入方法>
上記作品は以下の方法でご購入頂けます。 |
応募抽選販売
作品 |
会期中会場でご購入応募を受け付け、会期後に抽選し、当選者の方がご購入となります。申し込み方法・価格等詳細は西武渋谷店ホームページまたは会場のご案内を必ずご確認願います。
|
【 YouTube】 作品動画はこちら
★ YouTubeではマーガレットベアの過去作品動画をまとめて見ることができます。
→ MARGARET BEAR マーガレットベア チャンネル(作品動画集)
★ Twitterで作品の最新情報、動画等を随時発信します。
→ @margaretbear